1階の障子をすべて外すと、20名~30名で飲食できるスペースを作ることができます。キッチンスペースも広いので、ちょっとした宴会にも最適な空間です。 靴を脱いで、ローテーブルで、膝を突き合わせて話せば、いつも以上に仲良くなれること間違え無しの空間です。
「KANAZAWA 旅音」は小橋町にある築年数不詳の(200年ともいわれる)建物です。 小橋町は江戸時代加賀藩の城下町として栄えており、小橋は犀川大橋、浅野川大橋とともに金沢の三ツ橋と呼ばれ、金沢城防衛上の重要な拠点でした。 「KANAZAWA 旅音」の両隣の建物は足軽屋敷として市から認定を受けている建物ですので、おそらく「KANAZAWA 旅音」もサムライが住んでいたのでしょう。
早朝や夕方にひがし茶屋街まで足を延ばしてみると、梅の橋や浅野川の川辺で、多くの方がのんびりと川や野鳥、川越しの山を眺めている様子を見ることができます。 夜に茶屋街を歩くと、芸子さんの演奏している音が聴こえてきたりと、とても幻想的なんです。 どこよりも金沢を満喫できる、贅沢な立地です。
OUTLINE
シャンプー/リンス/ボディーソープ/バスタオル/フェイスタオル
TV
乾燥機付き洗濯機
無線LAN
調理器具(フライパン/鍋/フライ返し/菜箸/お玉/包丁/まな板)
食器(ご飯茶碗、お汁椀、お皿、コップ、お箸)
IHコンロ
冷蔵庫
電子レンジ
オーブン
ドライヤー
ウォシュレットトイレ
炊飯器
シャワー
・夜間にはお静かにお過ごしいただきますようお願いいたします。
・目の前の道は大変狭いです。車でお越しの場合は十分お気をつけください。
・駐車場はありません。お近くのコインパーキングをご利用ください。
この宿を予約する