金沢旅猫ブログ 金沢旅猫ブログ【観光編】
旅音スタッフが教える!金沢のおすすめパワースポット神社&お寺
寺社仏閣を訪れたり、パワースポットを巡るのが好きな方も多いのではないでしょうか?
今回は旅音スタッフただけんが、金沢のおすすめ神社&お寺をご紹介します!
目次
尾山神社(おやまじんじゃ)
洋風テイストの特徴的な神門が有名な、金沢のシンボル的な神社です。
加賀藩祖である前田利家とその妻であるお松の方が祀られており、金沢城のすぐそばに立地しています。
神門についている避雷針は日本最古のものだそうですよ!
元旦や百万石まつりなど、何かにつれ金沢っ子もよく行きます。
尾山神社
〒920-0918 石川県金沢市尾山町11-1
北鉄バス「南町・尾山神社」下車徒歩3分
金澤神社(かなざわじんじゃ)
兼六園のすぐ後ろにある神社です。
寛政6年(1794)、加賀藩11代藩主前田治脩(はるなが)公が、藩校明倫堂を兼六園内に建てました。藩校を守る社として、学問の神であり前田家の先祖でもある菅原道真を祭神として建立されたのが金澤神社です。
朱色のとっても美しい神社で(最近塗りなおしたそうです)県外の方がこちらで結婚式を挙げられたこともあるそうですよ!
ちなみにスタッフのただけんもここで結婚式をしています。
兼六園と一緒に楽しんでみてはどうでしょう?
金澤神社
〒920-0936 石川県金沢市兼六町1−3
- 金沢駅西口4番から「成巽閣前」下車0分
- 金沢駅東口6番から「出羽町金沢医療センター」下車3分
妙立寺(みょうりゅうじ)
通称「忍者寺」。といっても実は忍者とは関係がありません。
江戸時代前期、加賀藩は徳川幕府から強く警戒されていました。3代藩主前田利常(としつね)も、幕府からの侵攻を警戒し、領地全体に寺や屋敷という名目で実質的な出城を多く築きました。
妙立寺は、金沢城から見ると、外堀となる犀川を挟んだ向かいにあります。福井方面から幕府軍が侵攻した際には、ここが迎撃の中心地となる想定でした。そのため、建物全体にまるで忍者のカラクリ屋敷のような、極めて複雑な仕掛けが施されています。
前田家の工夫を凝らした仕掛けの数々をぜひ生で見てみてください♪
ちなみにNINJA旅音は、この妙立寺のすぐ隣にありますよ!
妙立寺(みょうりゅうじ)
〒921-8639 石川県金沢市野町1-2-12
北鉄バス「広小路」下車3分
大乗寺(だいじょうじ)
座禅体験ができるお寺です。毎週日曜日の13:30から無料で開催しています。
実際に僧侶が修行している僧堂で坐禅ができますよ!
1289年に曹洞宗を開いた道元禅師(どうげんぜんじ)の弟子である徹通義介禅師(てつつうぎかいぜんじ)によって開かれました。
美しい庭園も見どころです!
東香山 大乘寺(とうこうざん だいじょうじ)
〒921-8114 石川県金沢市長坂町ル-10
〒921-8114 石川県金沢市長坂町ル-10
北鉄バス「長坂台」下車11分
おわりに
意外とお寺や神社が多いのが、金沢の面白いところでもあります。
御朱印帳も持って、ぜひ寺社巡りも楽しんでみてくださいね!