みなさん、「とり野菜みそ」をご存知ですか?
石川県民は冬になると日常的に、このみそを使った鍋を各家庭で食べています。
一度食べるとクセになること間違いなし。
紹介すると必ず訊かれる、「具は何を入れればいいの?」などの疑問にお答えするべく
今回は石川県民を代表して、旅音スタッフがとり野菜みそで鍋をした模様をお送りします!
目次
これが「とり野菜みそ」
石川県内のスーパーならどこでも買えます。
これ一袋は200g入り。
裏に分量や作り方も書いてありますよ。
今回は6人分を想定しましたが、6人分もこれ一袋でいけます。
ちなみに、スタンダードなとり野菜みその他
ピリ辛やごま坦々タイプなどもありますよ。
この投稿をInstagramで見る
食材はこんな感じ
今回の食材は6人分でこんな感じ。
・白菜1/4個
・もやし1袋
・えのき1袋
・ニラ1束
・絹ごし豆腐1丁
・豚肉切り落とし400g
それと写真に写ってないですが、〆用に氷見うどん(富山県の名物、ちゅるりとした食感の細めのうどん)の乾麺もゆでました。
金沢駅のスーパーで購入し、全部でだいたい¥2,000くらい。
ちなみに、「とり野菜みそ」の「とり」は鶏肉のことではなく
「たくさん野菜を摂りやさい」のとり、だそう。
そのため(?)地元民は、とり野菜みその鍋には豚肉を入れる派の方が多し!
ほか、野菜なども各家庭で好きなものを入れますが
今回入れなかったものではにんじんを入れるお家も多いようです。
土鍋にとり野菜みそと水(今回は600ml入れましたが、鍋のサイズや人数にあわせて適当に)を溶き
切った具を入れてコンロスイッチオン!
他に調味料は特にいりません。
あとは普通の鍋と同様、火が通ってきたらまぜてできあがり。
〆はうどんの他、ラーメンや雑炊(チーズを入れてリゾットっぽくする家もある)などなんでもOKです。
体の芯からあったまりますよ~^^
完全にできあがった状態を撮影し忘れ、さっさと食に走ってしまったため
インスタで見かけたおいしそうなできあがり写真を貼っておきますね。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
旅音の宿で「とり野菜みそ鍋」をしたい時は
デフォルトで宿に置いてあるのは調理用の鍋のみですが、土鍋を使いたい場合はチェックインオフィスのcrasco旅音で¥1,200で貸し出ししています。
こちらが貸出ししている¥1,200の鍋セット。
・土鍋(8号:3~4人分)
・カセットガス2本
・カセットコンロ
※数に限りがありますので、予約時にお申し付けいただけると助かります。
おわりに
石川県民のソウルフード、「とり野菜みそ」。
スタッフ北川は大学で石川県外に出るまで、これがローカルな商品だと知らず
冬には「とり野菜みそシック」に陥ったものです。
みなさまもぜひ、まつやの「とり野菜みそ」をお試しください~!
まつやの公式HPには、レシピも載っていますよ。