
Kenroku旅音は、兼六園から徒歩5分の閑静な住宅街に位置する金澤町家です。
もともと銀行の支店長の豪邸で、家族や友人と特別な時間を過ごしませんか?
(無料駐車場1台つき)
この記事ではバス停からの道順や中の様子、周辺の散歩コースを動画でお伝えします!
目次
1.バス停「兼六園下・金沢城公園」からKenroku旅音への行き方
金沢駅から「兼六園下・金沢城公園」(乗車時間は18分)で下車します。「兼六園下・金沢城公園」下車後は、バスの行く方向に大通りをまっすぐ進み、「兼六坂」の信号を左折し、まっすぐ進むとKenroku旅音です。(徒歩3分)
バス停「出羽町」からKenroku旅音まで
駐車場は宿の目の前に1台無料駐車できます。(予約不要)
※5人乗りの普通車までなら駐車できますが、7人乗りの車などは道が狭い為おススメしません。
2台以上でお越しになる方や、7人乗り以上の車の場合は最寄のパーキングお使いください。
「名鉄協商金沢兼六坂」です。(徒歩1分程) 他のパーキングで、兼六園近くの駐車場は最大料金の設定がない駐車場も多い為、お気を付けください。
空き状況は▶こちらから。
2. Kenroku旅音の中の様子
最大12名宿泊しても、かなり広々と利用できる一棟貸しです。
(トイレ・風呂も2箇所ずつございます。)
庭園を眺めながら入るラグジュアリーなお風呂
ジャグジー機能の付いたお風呂からは、小さな庭園を眺めることができます。夜はライトアップされて、昼間とは違った楽しみ方ができます。
金沢唐紙を使った襖
近くてみたら凄さが分かる。金沢を感じる模様・デザインを雲母、金箔、染めにて制作した襖を使った寝室。
あとはぜひ動画で雰囲気を感じてください。
まずは、玄関・リビング
キッチンの設備 ※調味料は購入が必要ですが、調理器具などは整っています。
洗濯機・トイレ
シャワー
ジャグジー
昔ながらの階段
2階の寝室へ
3.金沢市民憩いの場、金沢城公園をのんびり散歩する。
Kenroku旅音の周辺は、観光地の中心となり、兼六園の他、玉泉邸や金沢城公園などの観光施設があります。(スーパーやコンビニなどは少ないため、事前に購入されてから入室がおススメです)
金沢城公園は無料エリアも多く、とても開けていて気持ちよいですよ!おにぎりやサンドイッチを買って、ピクニックするのもとても楽しいです。
おススメ散歩コース①大手門口付近
おススメ散歩コース②しいのき迎賓館&玉泉院丸庭園
芝生が広がっていて、とても気持ちのよい広場です。土日には、金沢で地元に愛される飲食店が多数出展するイベントもよく開催されますよ。
しいのき迎賓館近くの玉泉院丸庭園も、昔の庭園を復元していて、非常にきれいです。(入場料無料)期間限定のライトアップも見どころです。
おススメ散歩コース③黒門口付近
ベンチも多く、ピクニックや運動をされている方も多いです。
ちなみに、黒門口前にテイクアウトできるコーヒーショップがあり、ここの珈琲は美味しいですよ!
金澤屋珈琲店本店(金沢城公園黒門口前)
おわりに
以上、一棟貸切宿「Kenroku旅音」をご紹介しました!
旅音の宿の中でも最大人数の宿泊ができ、最上級に高級な町家であるKenroku旅音。是非、ご宿泊にお越しくださいね。仕出しなどは行っておりませんが、テイクアウトやデリバリー可能な飲食店を紹介しますので、お気軽にご相談ください。
ご予約はこちらから